今知っておきたいニュース速報

主に旬の話題をまとめたブログです。知って得する情報やおもしろいネタ、アニメ・ゲームなんかも取り上げています。

    カテゴリ: 経済



    1 ニライカナイφ ★ :2017/07/25(火) 15:58:32.40

    毎日大量に廃棄されているコンビニのおにぎりやお弁当。全国のコンビニで、一日あたり384~604トンの食品が廃棄されているとみられている。スーパーマーケットや個人の商店では、売れ残って廃棄となる前に値段を下げて販売(見切り販売)しているのをよく見かけるが、コンビニで目にすることはあまりない。なぜ見切り販売しないのか?2014年に最高裁で本部による見切り販売の妨害は「違法」とする判決が確定したが、本部は見切り販売について、どのように考え指導しているのだろうか。今回、大手コンビニチェーン店のオーナー3人が、実態を証言した。

    ▼3人のオーナーが実態を証言

    今回、取材に応じてくれたのは、西日本でコンビニエンスストアを営むPさん、Qさん、Rさんの3人。フランチャイズ契約を結び、加盟店となっている。

    Rさんはこう語る。「どうして見切り販売をする店が増えないと思いますか?仲間のコンビニオーナーによると、担当の社員が、長い目でみてお店のためにならない、近隣のお店に迷惑というような指導や誘導をしてくるんだそうです。見切り販売をするな、とは言えないので、証拠を集めるのは難しいですが、巧妙な言い回しで、させないように誘導する。私は事務的に契約更新をしているので私自身が言われたことはないですが、仲間のオーナーからは、契約更新などの重大なポイントでは、本部にとっての不利益な事象である見切り販売は、やめることが条件、といったようなもっていき方をされる、ということを聞きました」

    Pさんは「新商品が出れば、本部から“多く入れてください”と依頼が来る。過剰発注が常態化している」と言う。笑い話にもならないが、季節商品の恵方巻きやうな重などは、その日にしか販売できないのに、過剰なほど発注せざるを得ないため、川に流れていたこともあるそうだ(川に流して処分したと見られる)。予約商品に関しては、必ず「前年超え」が基本。出店数でさえ、前年超えを目指す。「過剰出店、過剰発注、過剰廃棄」が常態化しているのがコンビニエンスストア業界といえる。「オーナーたちを過剰発注に誘導することで、本部の売上がMAXになるから」(Rさん)。

     商品棚の商品が売り切れれば、本部に、売り切れた時刻が通達される。そして、長い時間、売り切れが続くと、本部から督促が来るという。
    Qさんも、「コンビニオーナーになる前は、食べ物を捨てることに関して一般市民と同じ感覚を持っていた」が、コンビニを始めてから感覚が麻痺したという。「本部が、ロスを出しても、一定金額(数十万円)を超えれば、半分負担してくれ、“ロスを気にせずどんどん売れ”と指示される」。企業によって、あるいは販売金額によって、本部の負担率は違うそうだが、廃棄ロスのうち、ある一定の割合(15%、50%など)は、本部が負担してくれるそうだ。

    ▼1週間で112kg捨てていたのが3分の1に? 独自に見切り販売の効果を調査

    彼らは、自分たちの店で、どれだけの食品を廃棄しているのか、また、見切り販売をした場合としない場合とでどれだけ廃棄量に差があるのかを独自に調査した。

    調査の対象となったのは、6店舗のコンビニエンスストアである。見切り販売をしなかった3店舗は、7日間の廃棄量の平均は112kgにも達した。

    対して、見切り販売をおこなった別の3店舗の7日間の廃棄量平均値は33kg(それぞれ37kg、7.8kg、55kg)。平均値を比べてみると3倍以上の開きがあり、最も多かった店舗と最も少なかった店舗の差は、なんと3ケタ、125kgに及ぶ。体重60kgの成人2人分の重量だ。見切り販売をおこなった店舗の中でも、3割引をおこなった2店舗の廃棄量(それぞれ37kg、55kg)と比べて、5割引にした店舗の廃棄量は1ケタ台の7kg台と、圧倒的に少なかった。

     調査の結果、見切り販売した方が、圧倒的に廃棄量を減らせることがわかった。しかし、実際には、見切り販売が難しい現状がある。

    ▼「コンビニ会計」独自の商慣習は未だに続いている

     見切り販売がしづらい背景には、コンビニ独自の会計システムである「コンビニ会計」がある(あるいは「ロスチャージ会計」とも言われる)。

    コンビニ会計の仕組み(参議院議員/日本共産党 たつみコータロー氏制作)

     たとえば、1個100円で販売するおにぎりがあると仮定する。原価は70円。これを10個仕入れるとする。

    一般的な会計はこうだ。フランチャイズオーナーが、原価70円のおにぎりを10個仕入れると、原価は700円。

    https://news.yahoo.co.jp/byline/iderumi/20170725-00073548/

    ※続きます





    3 ニライカナイφ ★ :2017/07/25(火) 15:59:06.26

    ※続きです

    一般的な会計はこうだ。フランチャイズオーナーが、原価70円のおにぎりを10個仕入れると、原価は700円。10個販売して、8個売れて、2個売れ残ったら、売上は100円×8個=800円。原価との差額である利益が100円となる。

    フランチャイズオーナーは、本社とフランチャイズ契約を結んでいるので、この利益を40:60で分け合う。利益は、フランチャイズオーナー:本部=40円:60円となる。(企業や契約年数により比率は異なる)

     しかし、「コンビニ会計」では、違う計算方式を使う。2個売れ残って廃棄したおにぎりの原価(70円×2個=140円)は、原価計算に含めてはいけないというルールがあるのだ。したがって、下記のようになる。

    コンビニ会計
    売上 100円×8個=800円
    原価 70円×8個(10個から売れ残り分2個を除く)=560円
    利益(売上-原価の差額)240円

    コンビニオーナー:本部=96円:144円
    コンビニオーナーの利益96円マイナス廃棄した2個(140円)=マイナス44円

    オーナーは赤字になってしまうので、「だったら、赤字にならないよう、半額に下げて見切り販売しよう」と考える。

    見切り販売会計
    売上=100円×8個+50円×2個=900円
    原価=70円×10個=700円
    利益 200円
    コンビニオーナー:本部=80円:120円

    コンビニ会計と比べると、本部の取り分が減ってしまう。なので、本部は、「見切り販売ではなく、廃棄してほしい」と指導するのだ。

    ▼最高裁は「値引き販売の妨害は違法」とする判断

     2009年6月22日、公正取引委員会は、セブン‐イレブン・ジャパンに対し、独占禁止法第20条第1項に基づき、排除措置命令を出した。商品価格を値引いて売り切る「見切り販売」を制限したことが、「優越的地位の濫用」規定に抵触するとした。

     排除措置命令を根拠に、同年9月には「セブン-イレブン・ジャパン」の加盟店経営者が、「見切り販売」を制限され利益が減ったとして、同社に損害賠償を求めて、東京高裁に集団提訴している。この裁判は、2014年10月、最高裁が「見切り販売の妨害は違法」とする高裁判決を確定させた。

    ▼本部側の言い分は

     今回、オーナー側が証言したことを本部はどう思うのか。PさんとRさんが加盟するA社の広報担当者に話を聞いたところ、以下の見解だった。

    ─「値引き(見切り)販売を容認」と言ってしまうと、”フリー” ”どうぞ”という感覚になってしまう。記事でそう書かれてしまうと、ちょっと…。我々が、加盟店に対して、値引き(見切り)販売を制限することはない。最終価格は、加盟店が決めるものだから。ただ、むやみな値下げをしてしまうのも困る。

    コンビニというのは、お客さまが欲しいときに欲しいものがそろっているもの。価格に対しても信用してもらいたい。販売する上で、値下げを前提ということは良くなくて、売り切る努力をしてほしい。値下げを、積極的に勧めているわけではない。適正な売価で売るということ(が大事)。お客さまに、価格に対する不信感を持たせるのはよくない。」

    また、Qさんが加盟するB社の広報担当者にも取材した。

     ─「コンビニ各社そうだと思いますが、本社から、値引き(見切り)販売をしてはいけない、と伝えてはいけないので、そこは各オーナーさんの判断になっています。本部としては、(値引き販売を)推奨もしていないし、禁止もしていません。ただ、結局、コンビニの特性として、(値引き販売するスーパーと違って)フレッシュなものや値引きしていないものを置いており、近くて便利、というのがあります。値引きしている、商品棚が空いている、ガラガラになっていると、お客さんとしては不便を感じてしまいます。逆に言うと、(値引き販売しないのは)コンビニの良さでもあります。
    それを含めて、オーナーさんに理解していただいています。」

    ※続きます


    5 ニライカナイφ ★ :2017/07/25(火) 15:59:18.51

    ※続きです
     
    ▼消費者はこの問題をどうとらえるべきか

     コンビニオーナーになるためには、現状、コンビニ会計が加盟店契約の中に含まれているため、コンビニ会計自体を了承せざるを得ない。双方納得の上で契約をするので、オーナーになった後にやめてほしい、と言い出すのはとても難しい状況にある。一方で、売れ残った商品を値引きして見切り販売すること自体は自由にできるはずだ。しかし、コンビニ本部側の取材を踏まえると、「見切り販売してほしくない」という思惑が透けて見える。裁判で見切り販売の制限は違法という結論がでても、なかなか商慣習が変わるところまで至っていない。

    オーナーの中には、「収入源とオーナーの地位を死守するためには、たとえ理不尽で納得いかないことでも変えられない」から「本部の指示には黙って従う」という人もいる。強い権力者が刀を振り回し、利権に無意識で無関心な消費者も、意識せずともそこに加担している社会構造がそこにある。消費者は、「常に新鮮で、新商品が棚にびっしり詰まって並んでいるのがコンビニ」という意識を変えることからはじめるべきではないだろうか。消費期限の手前で棚から撤去し、新しいものと入れ替え、棚にびっしり詰めておくためのコストは、実は消費者自身が払っているのだから。

    そして、課題意識を共有できたなら、自分の持っているオウンドメディア(ホームページ、メールマガジン)やソーシャルメディア(Twitter、Facebook、ブログなど)で発信してもらいたいと思う。コンビニ会計を知らなかった人が、この問題を知ることができれば、少しずつ世界を変えることにつながるだろう。

    ※以上です


    (出典 livedoor.blogimg.jp)


    2 名無しさん@1周年 :2017/07/25(火) 15:59:05.32

    日はまた昇る!


    4 名無しさん@1周年 :2017/07/25(火) 15:59:13.52

    閉店しろよ


    6 名無しさん@1周年 :2017/07/25(火) 16:00:06.59

    だから淘汰が必要なの、無駄なことやってるだけ
    で、人手不足とか勝手なこと言うな。
    業界1位だけでいいの


    7 名無しさん@1周年 :2017/07/25(火) 16:00:42.26

    本部は売ってしまえば終わりだからな


    8 名無しさん@1周年 :2017/07/25(火) 16:00:51.00

    オーナー組合でも作りゃいいじゃん


    9 名無しさん@1周年 :2017/07/25(火) 16:00:55.75

    フランチャイズ契約に関する法整備ってどうなってるのよ?(´・ω・`)


    10 名無しさん@1周年 :2017/07/25(火) 16:01:12.59

    お弁当少なかったら足が遠退くもんなあ。客が問題だよ。


    11 名無しさん@1周年 :2017/07/25(火) 16:01:30.51

    コンビニが少なかった時代は
    そのぶんスーパーの生鮮食品が
    廃棄されてただけなんじゃないの


    12 名無しさん@1周年 :2017/07/25(火) 16:01:39.63

    マスゴミのスポンサー様なので声高には報じません


    13 名無しさん@1周年 :2017/07/25(火) 16:01:39.90

    ナマポに現物支給しろよ


    14 名無しさん@1周年 :2017/07/25(火) 16:01:46.41

    捨てるくらいならタダで配れよwwwww


    20 名無しさん@1周年 :2017/07/25(火) 16:03:10.44

    >>14
    それ狙って買われなくなるの嫌なのかもしれん


    15 名無しさん@1周年 :2017/07/25(火) 16:01:57.25

    最初から半額で売れよ


    17 名無しさん@1周年 :2017/07/25(火) 16:02:00.85

    コンビニの数が問題でしょ。
    無理に外人を採用して治安悪くされてむかつくわ。それならコンビニなんか無くていい。


    18 名無しさん@1周年 :2017/07/25(火) 16:02:34.07

    でも体に悪い食いもんなんでしょ


    19 名無しさん@1周年 :2017/07/25(火) 16:02:54.37

    原価70円のおにぎり
    この時点で間違ってるから29円ぐらいに抑えろ


    21 名無しさん@1周年 :2017/07/25(火) 16:03:15.05

    俺も毎月薬局で売ってる飲み物とかを会社命令で捨ててる


    22 名無しさん@1周年 :2017/07/25(火) 16:03:15.64

    スーパーみたいに期限が近くなったら半額とかすりゃいいのに
    まぁ禁止してんだろうけど


    23 名無しさん@1周年 :2017/07/25(火) 16:03:20.52

    ラインは韓国製アプリって分かってる?
    ラインユーザーはパソコンの前で大きな声で

       ィ┐ ,..,,__.-    │;   ./‐     ____________,,....
     ==-=--||1 ̄7||  ==|!│  __/│-││1│''''       |! 
     /'' !│ ´ //│∟彳   ^|!│ -‐―l │― -::::::::::::ニ_ー:::::::'ニ_,,
       ー ‐'''"  ''ー‐''    '-゛   ヽ/
                                 に俺はなる!と3回言え。


    親韓王にはよくあること。
    親韓王の日常。


    24 名無しさん@1周年 :2017/07/25(火) 16:03:30.86

    ま、その内罰が当たるよ


    25 名無しさん@1周年 :2017/07/25(火) 16:03:34.59

    コンビニで弁当なんてそれしか選択肢がないっていう場合以外買わないよ
    あの強気な値段設定じゃ売れるわけねぇわ


    26 名無しさん@1周年 :2017/07/25(火) 16:04:02.68

    ホームレスにあげろよ


    27 名無しさん@1周年 :2017/07/25(火) 16:04:07.10

    セブンイレブンが悪の枢軸


    28 名無しさん@1周年 :2017/07/25(火) 16:04:37.24

    賞味期限張り替えて売ればいいんだよ
    死にゃせん


    29 名無しさん@1周年 :2017/07/25(火) 16:04:42.93

    足りないくらいで作っとけや


    30 名無しさん@1周年 :2017/07/25(火) 16:04:48.26

    >長い目でみてお店のためにならない、近隣のお店に迷惑というような指導や誘導

    その割には頻繁におにぎり100円とかお弁当50円引きとかやってるよね






    1 コモドドラゴン ★ :2017/07/22(土) 21:48:55.78

     内閣府は、2017年上半期の世界経済に関するリポート「世界経済の潮流」をまとめた。

     国際分業の成功例としてドイツを取り上げ、保護主義に警鐘を鳴らした。

     リポートは、グローバル化と各国の経済成長の関係性に焦点を当てた。

     中国など新興国の台頭で、世界の輸出総額に占める先進国のシェア(占有率)が低下する中、ドイツは日本や米国より落ち込みが緩やかだと指摘した。主力の自動車産業が海外への生産拠点の移転を進めたが、国内は高品質モデルの生産に特化し、付加価値の向上につなげたとの見方を示した。

     ドイツの例を踏まえ、グローバル化の進展は経済成長にプラスであり、「企業や政策当局は新たな成長のチャンスと捉えることが重要」と訴えている。

     所得格差とグローバル化の関係についても考察し、グローバル化が格差拡大に与える影響は限定的であることも示した。

    http://yomiuri.co.jp/economy/20170722-OYT1T50086.html

    ★1)7月22日(土)20:00:11.95
    前スレhttp://asahi./test/read.cgi/newsplus/1500721211/


    (出典 www.jawhm.or.jp)





    3 名無しさん@1周年 :2017/07/22(土) 21:49:44.13

    日本でやると失敗する


    4 名無しさん@1周年 :2017/07/22(土) 21:51:32.03

    グローバリズムこそ時代遅れだ


    5 名無しさん@1周年 :2017/07/22(土) 21:52:03.63

    もう開き直って移民政策を隠すことさえやめたな。


    6 名無しさん@1周年 :2017/07/22(土) 21:52:08.20

    ドイツを見習って移民を受け入れましょうってか?


    10 名無しさん@1周年 :2017/07/22(土) 21:53:38.24

    >>6
    そういう展開に持っていきたいんでしょう。ありえないわw


    7 名無しさん@1周年 :2017/07/22(土) 21:52:43.42

    移民政策の下地作りしてるな


    8 名無しさん@1周年 :2017/07/22(土) 21:52:53.47

    ドイツ以外のEU国の経済はボロボロだけどな


    11 名無しさん@1周年 :2017/07/22(土) 21:54:32.15

    世界経済の不況の御本尊様だよ
    ドイツがEUに不況を蔓延させている


    12 名無しさん@1周年 :2017/07/22(土) 21:54:35.00

    経団連の傀儡自民。


    13 名無しさん@1周年 :2017/07/22(土) 21:54:53.03

    これは正解だろ

    もし、トランプが孤立したら日本も孤立するぞ
    だから日本政府としてはドイツにも接近する

    これは国家としての戦略だ
    どこの国でも普通にやってること
    世界が保護主義からグローバル路線にまた変わってるのに
    その動きを予測できないのがパヨクな
    国家に反対することがカッコいいとでも思ってんだろうね
    中学二年生の不良の思考回路と変わらない


    14 名無しさん@1周年 :2017/07/22(土) 21:55:06.28

    移民には断固反対!


    16 名無しさん@1周年 :2017/07/22(土) 21:55:17.44

    テレビが煽るだけで糖質ダイエットが流行るように
    世界も偉い誰かちゃんがグローバルだ、って言えば善し悪し関係なく流行りのようにそれをやるってだけよ


    18 名無しさん@1周年 :2017/07/22(土) 21:55:45.13

    どうしてこうなった…
    `___
    /∥ ̄∥ ∧∧
    L∥_∥ (  )
    | ̄\三⊂/ ̄ ̄/
    |  |( /  /

    どうしてこうなった!?
    `___
    /∥ ̄∥ ∧∧
    L∥_∥ (^ω^)
    | ̄\三⊂/ ̄ ̄/
    |  |( /  /

    どうしてこうなった
     どうしてこうなった

    `___ ♪ ∧∧ ∩
    /∥ ̄∥ r(^ω^)ノ
    L∥_∥ └┐  レ―、
    | ̄\三/ ̄/ _ノ⌒
    |  |/ /(_(  ♪

    どうしてこうなった
     どうしてこうなった

    `___ ♪ ∩ ∧∧
    /∥ ̄∥  ヽ(^ω^)7
    L∥_∥  /\ノ  ┌┘
    | ̄\三/ ̄/\_ ノ
    |  |/ /   )_) ♪


    19 名無しさん@1周年 :2017/07/22(土) 21:55:45.89

    輸出に強いドイツが弱小EU内国のデフォルト騒動でユーロ安になって
    儲けてるよな


    20 名無しさん@1周年 :2017/07/22(土) 21:55:59.67

    日本がマネしてもうまくいかないぞ

    イタリアがものすごく揺れてるからな


    21 名無しさん@1周年 :2017/07/22(土) 21:56:06.06

    先のG20見てもわかるように
    ドイツが今の世界の覇者だよ。


    26 名無しさん@1周年 :2017/07/22(土) 21:56:43.66

    >>21
    ロシアさまに頑張ってもらわんとな


    22 名無しさん@1周年 :2017/07/22(土) 21:56:21.26

    ヘイトが凄いことになってるけど成功かなあ


    23 名無しさん@1周年 :2017/07/22(土) 21:56:31.01

    ちなみに

    お前が大好きなamazonの社長も移民だよ


    25 名無しさん@1周年 :2017/07/22(土) 21:56:40.73

    日本は失敗
    これでいいか?
    自虐でもすれば満足なんだろうかね


    27 名無しさん@1周年 :2017/07/22(土) 21:57:15.36

    ドイツ同様に武器輸出して、
    ぼろ儲け頼むw


    29 名無しさん@1周年 :2017/07/22(土) 21:57:32.28

    ブサヨの無能な遺伝子よりも
    ドイツ人の金髪美女の遺伝子の方が価値がある

    何でもかんでも「アベカー」を連呼するだけのブサヨ
    壊れたラジカセみたいになってるね


    30 名無しさん@1周年 :2017/07/22(土) 21:57:41.80

    しかしドイツの移民問題大変なことになってるのにガン無視とは経団連の犬め






    (出典 livedoor.blogimg.jp)


    w

    1 ばーど ★ :2017/07/21(金) 22:46:12.40

    ■生活保護のもとでの大学進学は世帯分離という裏技で認められる

    厚労省は、大学等(以下、大学)に進学する生活保護世帯の子どもたちに一時金を給付する方向で検討を開始している。金額や制度設計の詳細はいまだ明らかにされていないが、2018年度より実施されると見られている。

    現在、生活保護のもとで大学に進学することは、原則として認められていない。家族と同居しながらの大学進学は、家族と1つ屋根の下で暮らしながら、大学生の子どもだけを別世帯とする「世帯分離」の取り扱いによって、お目こぼし的に認められている。

    しかし、この取り扱いには以下のような問題点がある。

    ・生活保護世帯である家族の人数が減る。

    ・家族の保護費のうち生活費分(生活扶助)が人数に応じて減額される。

    ・家族の保護費のうち家賃補助(住宅扶助)も人数に応じて減額される。それまでの住まいは、相対的に「家賃が高すぎる」ということになり、ケースワーカーに転居するよう指導されることもある。

    ・進学した子どもは、医療を含め、生活保護でカバーされていたすべてを失う。このため生活に必要な費用のすべて、学費、国民健康保険料などを稼いだり借りたりする必要がある。

    生活保護世帯の子どもは、大学に進学する以前も、進学して以後も、その家族の一員であり、衣食住・水道光熱費などの消費を共にしているはずだ。
    しかし、大学に進学すると、「生活保護で暮らす家族の一員ではないが同居している」という存在になる。それどころか、自分が進学することによって生活費が減少して厳しいやりくりを強いられる家族を目の当たりにすることになる。

    さらに、家賃補助が減額されると、家族は減少した生活費からの持ち出しで家賃を支払わなくてはならなくなる。まして「ケースワーカーに転居を指導される」となると、当然、人数に応じたより家賃の低廉な住宅への転居となる。

    生活保護世帯の子どもは、大学に進学すると、制度面では「いるのにいない」とも「いないのにいる」ともつかない“座敷わらし“のような存在にされてしまうのだ。
    しかし、彼ら彼女らは”座敷わらし“ではなく、生身の人間だ。したがって、生活、健康、学業を支えるためには現実の資源が必要であるはずだ。

    現在、厚労省が検討している支援策は、「世帯分離の取り扱いは現状のまま」「進学時に一時金を給付する」「進学後も家族と同居し続ける場合には、家賃補助(住宅扶助)は減額しない」というものだ。
    言い換えれば「進学したら、医療を含めて生活保護の対象から外し、生活にかかわる費用は出さない(ただし一時金を除く)」という取り扱いは現状のままということだ。

    「何もないよりマシ」なのは間違いない。では、何がどの程度期待でき、何が期待できないのだろうか。

    私は、社会保障・社会福祉を研究する桜井啓太さん(名古屋市立大学講師)に、現在報道されている厚労省方針についての意見をうかがうことにした。桜井さんは、「自立」の研究で博士号を取得した若手研究者で、元生活保護ケースワーカーという経歴を持つ。また、今回の厚労省方針に影響を与えたと見られる堺市の調査にも参加している。

    ■中途半端な厚労省方針 最大の障壁は家族の困窮

    桜井さんは、開口一番「なんとも中途半端ですね」と語った。

    「生活保護世帯の子どもの大学進学のために制度設計をすること自体は、良いことだと思うんですよ。進学した子どもを世帯分離したら保護世帯の人員数が減ることを理由とした住宅扶助のカットはやめる。それから、生活のために一時金を給付するわけですよね。でも、どうしても『中途半端だなあ』という印象を受けてしまいます」(桜井さん)

    聞きながら、私は「桜井さんは紳士だ」と感じる。私の第一印象は「え? やる気あるの?」であり、その次に浮かんだ思いは「特大のダメを大ダメに軽減したからと言って、『前進』とは呼べないよねぇ? 生活保護に甘えてない?」であった。
    ここで言う「甘え」とは、生活保護制度を積極的に使わせない、充実させないことを良しとすることに制度運用側が慣れてしまっていることを指している。

    ともあれ、生活保護世帯の子どもが大学に進学した場合、最初の大きな障壁となり得るのは、家族と本人の「住」だ。

    ※続きはソース先でお読み下さい

    配信 2017.7.21
    ダイヤモンド・オンライン
    http://diamond.jp/articles/-/135883

    ★1が立った時間 2017/07/21(金) 20:14:15.43
    前スレ
    http://asahi./test/read.cgi/newsplus/1500635655/





    2 名無しさん@1周年 :2017/07/21(金) 22:46:55.98

    いけなくないです おわり


    3 名無しさん@1周年 :2017/07/21(金) 22:48:05.32

    周りに迷惑を掛けないならおk


    4 名無しさん@1周年 :2017/07/21(金) 22:48:23.91

    どうでもいいから働け




    おわり


    5 名無しさん@1周年 :2017/07/21(金) 22:48:33.82

    外国人に生活保護を与えるって頭おかしい 不法滞在の在日朝鮮人しかり


    6 名無しさん@1周年 :2017/07/21(金) 22:49:15.11

    自分で考えろ


    7 名無しさん@1周年 :2017/07/21(金) 22:49:19.32

    いいことですが自力で行って下さい


    8 名無しさん@1周年 :2017/07/21(金) 22:50:00.05

    貧困から抜け出す道になるんで、将来的には負担減になるんじゃないの?


    23 名無しさん@1周年 :2017/07/21(金) 22:54:34.57

    >>8
    貧困から抜け出せる世帯が少ない


    9 名無しさん@1周年 :2017/07/21(金) 22:50:24.15

    具体的な制度設計のことはわからん。生活保護制度のこともほとんど知らんし。
    ただ、一般論として、貧困の連鎖が続くことがないようにある程度の配慮をしてあげることは必要だろう。


    10 名無しさん@1周年 :2017/07/21(金) 22:50:27.54

    ダメだよ。悪用


    11 名無しさん@1周年 :2017/07/21(金) 22:50:36.72

    いけません


    12 名無しさん@1周年 :2017/07/21(金) 22:50:46.32

    働いて家族を養ってやれよ。
    ナマポから何としても脱出したいと思わせるようにしろよ。


    13 名無しさん@1周年 :2017/07/21(金) 22:51:22.05

    今って生活保護以下で生活してる人も多いからね
    大学なんて贅沢ダメに決まってるでしょ


    14 名無しさん@1周年 :2017/07/21(金) 22:51:41.94

    就職して預金を貯めてから通えば?


    15 名無しさん@1周年 :2017/07/21(金) 22:51:57.51

    ナマポは焼却処分で


    16 名無しさん@1周年 :2017/07/21(金) 22:52:22.32

    例えば偏差値65以上とかの基準を作って
    十分な奨学金を支給する仕組みを作ればいい

    学力が低い人が大学に行っても意味ない


    17 名無しさん@1周年 :2017/07/21(金) 22:53:05.87

    親が生保受けてるのは子の責任じゃないのに、大学ダメって言う奴は結局妬ましいから足ひっぱりたいだけでしょ?


    18 名無しさん@1周年 :2017/07/21(金) 22:53:06.26

    子供は、生まれる親を選べないからなぁ
    未成年とかで、ほんとに勉強したいなら
    その機会は、国が面倒みるみるべきだわ


    19 名無しさん@1周年 :2017/07/21(金) 22:53:18.09

    通えるならいいが現実問題めんどう見きれないだろ


    20 名無しさん@1周年 :2017/07/21(金) 22:53:25.85

    別にいいと思うけど、fランは禁止で。補助金目的の学校法人がわらわら集まってくるからな。


    21 名無しさん@1周年 :2017/07/21(金) 22:54:09.95

    偏差値60以上ならいんじゃね
    それ未満ならダメ


    22 名無しさん@1周年 :2017/07/21(金) 22:54:29.71

    駄目に決まってるだろ高卒で働いて生ポを返せよ


    24 名無しさん@1周年 :2017/07/21(金) 22:55:22.10

    働いて子供はアルバイトなりさせてれば生活扶助は無くなるだろうがいけるだろ


    25 名無しさん@1周年 :2017/07/21(金) 22:55:37.02

    働いて金ためてから行けばいいじゃね


    26 名無しさん@1周年 :2017/07/21(金) 22:55:44.06

    バカ私立に行くくらいなら高卒で就職
    奨学金と同じで成績で決めればいいと思うが、行政はそんなことできないだろうナァ


    27 名無しさん@1周年 :2017/07/21(金) 22:55:44.36

    まず生保家庭を出て就職して金を貯め、大学に入学しても休学して働いては復学
    というのをくり返せばいいだろ


    28 名無しさん@1周年 :2017/07/21(金) 22:55:45.80

    生ポ家庭のアホガキは遺伝子が腐ってるからFランくらいしか行けないだろ
    行くだけ無駄


    29 名無しさん@1周年 :2017/07/21(金) 22:56:08.09

    大学に行ってもいいけど世帯分離して自己責任でね


    30 名無しさん@1周年 :2017/07/21(金) 22:56:20.72

    国公立へ行く学力があり大学で模範となるような学生ならいいことだと思うが
    単位を落とす学力ならペナルティは必要






    (出典 www.houya-jimusho.jp)


    d

    1 豆次郎 ★ :2017/07/19(水) 16:51:32.22 ID:CAP_USER9

    7/19(水) 7:46配信
    朝日新聞デジタル

     公的年金を受け取り始める年齢を70歳より後にもできる仕組み作りを高齢社会対策大綱に盛り込む検討に入った。内閣府の有識者検討会が大綱の改定案をまとめ、政府が年内に決定する。年金の制度作りを担う会議ではないため、ただちには実現しないが、中長期的な課題として打ち出す。

     年金の受給開始年齢は原則65歳だが、60~70歳の間で選ぶこともできる。70歳から受け取り始めると、受給額は65歳から受給するより42%増える。

     18日の検討会で、座長の清家篤・前慶応義塾長が「もっと先まで繰り下げ支給の幅を広げる可能性もある」と明かした。働ける元気な高齢者を支援する狙い。検討会では、繰り下げできる年齢について「75歳とか、もっと延ばしてもいい」との意見が出た。

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170719-00000017-asahi-soci

    ★1がたった時間:2017/07/19(水) 07:57:25.01
    ※前スレ
    http://asahi./test/read.cgi/newsplus/1500440244/





    27 名無しさん@1周年 :2017/07/19(水) 16:58:54.70 ID:jFCDcYri0

    >>1
    ああどんどんやれ、80でも90でも・・


    2 名無しさん@1周年 :2017/07/19(水) 16:52:22.22 ID:Vv2BXfLC0

    もう死んでます


    3 名無しさん@1周年 :2017/07/19(水) 16:52:42.65 ID:E8UNAPbq0

    ここまでくると男女の寿命差を考慮する必要がある。


    4 名無しさん@1周年 :2017/07/19(水) 16:52:47.87 ID:PfFyWu5G0

    破綻宣言ですね


    5 名無しさん@1周年 :2017/07/19(水) 16:53:06.00 ID:BaInH8Gp0

    受け取り前に死んでくれたらめっけもんだもんな


    6 名無しさん@1周年 :2017/07/19(水) 16:53:40.95 ID:Pl7CCf5o0

    これじゃ誰も払わんわな


    7 名無しさん@1周年 :2017/07/19(水) 16:54:24.83 ID:oS3SS2fB0

    選択の幅が広がってお得だなんて受け取る奴はいないよ
    この期に及んで増税を画策するような役人のする仕事なんだからな


    8 名無しさん@1周年 :2017/07/19(水) 16:54:28.60 ID:9s+icCdm0

    収入多い人の話でしょ。
    庶民は100%関係ないから心配しなくてもいい。


    9 名無しさん@1周年 :2017/07/19(水) 16:54:30.85 ID:lHoE26tt0

    国民を愚弄している


    10 名無しさん@1周年 :2017/07/19(水) 16:54:52.96 ID:hro8mI0D0

    国民年金制度が始まった年の平均寿命は68歳だから、平均寿命83歳の今は年金支給開始75歳でいいよね


    12 名無しさん@1周年 :2017/07/19(水) 16:55:35.12 ID:D6hpdrtN0

    近日中に80歳!


    14 名無しさん@1周年 :2017/07/19(水) 16:55:41.80 ID:8wesbYcs0

    年金受け取る前に死ぬ奴も多いだろ


    15 名無しさん@1周年 :2017/07/19(水) 16:55:51.47 ID:6UzQoi7J0

    今でも資格ある奴に払い続けてる議員年金を取り敢えず辞めてから話そうか。


    16 名無しさん@1周年 :2017/07/19(水) 16:56:06.67 ID:rT5tH/7A0

    マイナンバーで金融資産把握したら、その後は判るよな?


    17 名無しさん@1周年 :2017/07/19(水) 16:56:19.91 ID:lpp/couY0

    馬鹿馬鹿しくて、誰も納めねえよw


    18 名無しさん@1周年 :2017/07/19(水) 16:56:29.31 ID:ncX3efBI0

    高給取りの政治家はやはり国民の生活のことなど分かるはずないね…


    19 名無しさん@1周年 :2017/07/19(水) 16:56:31.46 ID:oZzosc9R0

    年金払ってないやつはナマポ申請するなよ、物乞い


    20 名無しさん@1周年 :2017/07/19(水) 16:56:39.03 ID:PfFyWu5G0

    新聞の拡張員レベルの話のすげ替え
    要は現状じゃ維持できないから給付時期を後ろにずらして欲しいという話


    21 名無しさん@1周年 :2017/07/19(水) 16:56:46.91 ID:QJErD7gm0

    年金もらう前に死ねって意味でしょ?


    22 名無しさん@1周年 :2017/07/19(水) 16:57:16.53 ID:zvndyOur0

    ■2015年度の社会保障給付費(年金・医療・介護など)が116.8兆円
    ■2015年度、国民から集めた社会保険料収入は60兆円余り

    ■2025年の社会保障給付費(年金・医療・介護など)150兆円
    ■2025年の保険料収入=50兆円~60兆円



    まあ75歳でブーブー言ってる奴らは現実を見ろ


    8年後これだぞ


    23 、ら :2017/07/19(水) 16:57:17.79 ID:JcT92CH/0

    日本の未来予想
    http://luchaportuvida.hatenablog.com


    25 名無しさん@1周年 :2017/07/19(水) 16:57:42.41 ID:cY1uUwvJ0

    【スクープ続報】稲田氏報告、隠蔽を了承した緊急会議2日前にも、陸自から説明 稲田氏「事実は全くない」[共同通信]★10 
    http://asahi./test/read.cgi/newsplus/1500450995/


    26 名無しさん@1周年 :2017/07/19(水) 16:58:13.56 ID:SFCmAjk90

    世界的に寿命が延びてるから、海外でも延長は普通の政策。
    日本は遅れてるくらい。なぜkじゃ海外の正しい情報は報道しない。


    28 名無しさん@1周年 :2017/07/19(水) 16:59:16.30 ID:zvndyOur0

    移民をしないなら国民皆保険と年金は廃止にする

    当たり前



    ■2025年の社会保障給付費(年金・医療・介護など)150兆円
    ■2025年の保険料収入=50兆円~60兆円


    29 名無しさん@1周年 :2017/07/19(水) 16:59:20.89 ID:nURJbl9v0

    ようは箇条書きで書くよ

    ●99.7%の中小零細が経済動向を決める
    ●今の変な案の年金の75歳まで引き上げをすれば殆どが小商いになる
    65歳で期待を持った世代は10年貰えない=消費を控え銭がなければ親族に頼るかナマポに走る
    65歳以下の者も絶望的で給料貰えばたくさん貯めて使わないので中小零細は小商いになる
    また計画破産が相次ぎ金融機関も破綻したいって悲鳴を上げ出す
    ここで何がしたいのか?と言う疑問が出て来る


    30 名無しさん@1周年 :2017/07/19(水) 17:00:11.95 ID:oOS5Y3eM0

    近頃ブラジル系の人が数人で牧場に来ては、
    「チーズを作りたいので40㎏分欲しい」と言ってきて
    断ると大人しく帰るが、
    夜中に再び来て牛乳を盗むという事件が多発しています

    酪農家の皆さんは注意してください






    (出典 neesoku.net)


    d

    1 ニライカナイφ ★ :2017/07/17(月) 19:22:28.75 ID:CAP_USER9

    月23万円余り支給される年金で暮らしている高齢の夫婦。
    2人だけなら生活できるが、家にはひきこもり歴30年の44歳の息子がいて、家計は毎月9万の赤字。

    FPの筆者は、今後の生活を考えて息子に与えていたあるお金の削減を提案した。
    そのお金とは? 

    ■「そろそろお金の方も厳しくなってきました」

    ある残暑の厳しい年のことでした。
    私は汗を拭きながらご相談者の自宅に向かっていました。
    通常は私の事務所やその付近でご相談を受けているのですが、親御さんの強い希望もあり、かつ、私の事務所からそれほど遠くなかったため、今回はご相談者の自宅でお話をすることになりました。
    向かった先は埼玉県南部のIさん宅です。

    ご自宅のマンションにうかがうと、玄関でお母さんが出迎えてくださいました。
    ご挨拶をした後リビングに入ると、そこにはお父さんと緊張した面持ちのお子さんがいらっしゃいました。
    お父さんは、私にこう言いました。

    「今までは息子にお金のことで余計な心配はかけまいとして、ずっとお金の話はしてきませんでした。
    しかし、そろそろお金の方も厳しくなってきました。
    そこで一度専門家を交えて家族会議を開きたいと思い、この度自宅での相談を希望しました」

    時間は止まったまま。息子の部屋の扉は開かない
    そこで、まずは家族構成やお子さんのふだんの様子、ご家族の財産、収入支出の状況を聞き取るところから始めました。

    家族構成は、お父さん(70)、お母さん(68)、ひきこもりのご長男(44)の3人暮らし。
    長男は高校2年の頃から勉強について行けなくなりたびたび学校を休むようになったそうです。
    出席日数や定期試験の点数の関係で、留年が決定したのをきっかけに高校を中退。
    中退後は外出の機会もめっきり減り、ほとんどの時間を家の中で過ごすようになったそうです。

    大事に大事に育てた一人息子が、なぜか生きる気力をなくしてしまった。
    昼夜は逆転し、日々、ゲームやパソコンばかり。
    親として何がいたらなかったのだろう……。

    それでもそのうち元気を取り戻して、また外の世界に戻ってくれる。
    親御さんはそう信じて疑わなかったに違いありません。
    しかし、時間は止まったまま。息子の部屋の扉が開くことはありませんでした。

    ■年間赤字108万円、あと5年で貯金が底をつく

    中退後の何年間かはそうやって動揺し、心配し続けた親御さん。
    「このままではいけない」。あるとき、勇気を振り絞って声をかけたそうです。

    「通信教育を受けてみたらどうかな? 」
    「気分転換にもなるから、気軽にアルバイトでもしたらどう? 」

    返答はありませんでした。
    親御さんが促したものの長男は乗り気にならず、何も行動を起こしませんでした。
    そのうち、何も行動をしない長男が家にひきこもり続けている状態が当たり前のように感じられていき、徐々に親御さんからの促しもなくなっていったようです。
    月日は流れ、ひきこもってからすでに27年も経過してしまいました。

    ひきこもった当時、親御さんの年齢はお父さんが43歳、お母さんが41歳でした。
    まだふたりともバリバリと働き、精神的にも充実していました。未来はあると信じていたはずです。
    しかし、その力は加齢とともに衰えていきます。

    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170716-00022616-president-bus_all

    ★1:2017/07/17(月) 09:28:06.15
    http://asahi./test/read.cgi/newsplus/1500279818/

    ※続きます   





    3 ニライカナイφ ★ :2017/07/17(月) 19:22:52.15 ID:CAP_USER9

    ※続きです

    長男は体調のよい時には親御さんが与える小遣いで欲しいものを買いに外へ出かけることがあるようです。
    小遣いが足りない月は親にせびることもしばしば。
    精神的に不安定になってしまう日もあり、親御さんは病院に通うことを勧めていますが、本人が嫌がって今まで通院をしたことはないとのことでした。

    収入は年金だけ、財産は虎の子の500万のみ
    次にご家族の財産、収入支出を伺いました。

    ----------
    ▼財産
    貯金……約500万円
    ※その他の財産なし
    ▼収入
    お父さん……公的年金収入 210万円/年
    お母さん……公的年金収入 74万円/年
    ※公的年金以外の収入なし
    ▽支出
    生活費や家賃など……年額392万円
    ----------

    単純計算ですが、貯金500万円÷年間の赤字108万円=約5年で貯金が底をつく、ということがわかりました。

    ■「ひきこもりの子に小遣い6万円」は正しいのか? 

    「えっ? うちにはもうこれだけしかお金がないの? やばいじゃん。どうすればいいの」

    家計の状況やいずれ貯金が底をつくという現実を初めて知った長男。
    聞けば、家族のお金のことはとても気になったけれど、なかなか聞き出すタイミングがなかったとのこと。
    もっと早く教えてくれればよかったのに……とかなりショックを受けてしまったようです。

    このご家族には他にも多くの課題が見つかりましたが、その分、私からの提案も多くなってしまいます。
    最初から多くの提案をしてしまうと何から実行していけばよいのか迷ってしまい「結局何も行動しない」というリスクが高くなってしまいます。

    どんな解決策でも、それを実行しなければ現実は変わりません。
    そこで長男を含めたご家族での話し合いの結果、まずは以下の2点を早いうちに確実に実行する、ということで覚悟を決めていただきました。

    ・長男の小遣いの減額
    ・住み替え先を探す。可能なら早目に住み替える。

    この2つの提案を実行するだけでも、年間の支出はかなり改善します。
    長男の小遣いは月6万円。小遣いの主な使い道は、お菓子、ジュース、マンガ、ゲームソフト、パソコンのゲームや周辺機器、映画、アニメグッズ、フィギアなど。
    足りない月は追加で請求していたため、小遣いだけで年間約80万円もかかっていました。

    「小遣いは減らしてください。月3万円あれば大丈夫です」

    長男の小遣い減額の話になった際、長男自らがこう切り出してくれました。

    「小遣いは減らしてください。月3万円あれば大丈夫です。足りなくなってもせびることはもうしません」

    ここで注意いただきたいことは「小遣いは0円にしない」ということです。
    ひきこもりのお子さんに小遣いを与えること自体は決して悪いことではありません。

    お金を遣って欲しいものを買いに行くという活動は、お子さんが社会とつながるために必要不可欠なものだからです。
    ただ、今回のご家族にとって「月6万円+アルファ」という金額はちょっと多かったように思われたので、減額という提案をさせていただきました。

    次に住まいに関するお金の見直しです。マンションの家賃や管理費は月額計11万円。
    お父さんが現役世代の時は何とかなっていましたが、退職後、年金生活に入った後はこの月額11万円はかなりの出費と感じていたようです。

    ※続きます   


    5 ニライカナイφ ★ :2017/07/17(月) 19:23:13.00 ID:CAP_USER9

    ※続きです

    退職後はご夫婦の間で何度か住み替えを検討したこともあったようです。
    しかし、長男の性格上、住み替えには応じないはず、と思い込んでいたため、なかなか踏み出すことができなかったとのこと。
    そのような心配も今回の家族会議で払拭されました。

    長男は家族のお金の見通しを知ったため、住み替えの提案には反対しませんでした。
    ただし、住み替えをするにしても家族の希望でやっぱり地元にしたい、とのこと。
    話し合いの結果、最寄り駅からは遠くなりますが家賃6万円台の物件を探していただくことにしました。

    以上のことを踏まえた結果、年間支出は290万円ほどになりました。
    家族の収入が284万円なので、大赤字のままの状態はひとまず改善できることになりました。
    ただし、この家族のケースは後日、新たな展開もありました。それについてはまたの機会にでも。

    ▲続きは>>1のソースでご覧下さい

    ※以上です        


    2 名無しさん@1周年 :2017/07/17(月) 19:22:50.30 ID:ZeyDW23m0

    年老いた親に孫の顔も見せずに食う飯は旨いか?


    4 名無しさん@1周年 :2017/07/17(月) 19:23:07.50 ID:6UgTLSMI0

    石原慎太郎東京都知事
    ・「ニートなんて格好いいように聞こえるけど、みっともない。無気力・無能力な人間のことです。」
    ・「今、ニートなんて、ふざけたやつがほとんどだよ」
    ・「フリーターとかニートとか、何か気のきいた外国語使っているけどね、私にいわせりゃ穀つぶしだ、こんなものは。」


    やしきたかじん「ニートは馬鹿者ども」 出演者の提案する「ニート対策」
    橋下徹氏
    ・「拘留の上、労役を課す」
    ・「国家予算から単純計算すると、日本に生きるだけで一人あたま47万円の金がかかる。
    税金を払わない奴は生きる資格がない」


    橋下知事「働く側がえり好みしすぎ」 失業率最悪で
    http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK201001280022.html
     大阪府の橋下徹知事は27日の記者会見で、昨年7~9月の府の完全失業率(推計値)が
    7.7%と全国最悪だった原因について「本当に大阪に就労先がないのかと言えば、それは違う。
    働く側が、えり好みをしすぎなんじゃないか」と述べ、職を探す人たちの意識の問題も一因だという考えを語った。


    6 名無しさん@1周年 :2017/07/17(月) 19:23:21.00 ID:6UgTLSMI0

    杉村太蔵 25才ニートの母に「メシ作るな、兵糧攻めにしろ」
    http://news.livedoor.com/article/detail/6697740/

    【質問】
     25才の息子が、いわゆるニートです。アルバイトもしてませんし、ずっと家にいてゲー
    ムばかりしています。中学生のときにイジメにあって不登校になってしまい、高校にも進
    学したのですが、通うことができず…、外に出かけることもおっくうに感じているようです。
    親としては心配でどうしたらいいか…。(53才・専業主婦)

    【杉村太蔵氏の回答】
     きついことをいいますよ。これは甘やかしているご家族にも問題がある。なぜ働かずに
    ゲームばかりできるのか、それはそういう環境があるからです。何もしなくてもごはんが
    食べられる、温かい布団で眠ることができる、それは何よりそういう環境を作ってしまっ
    ているご両親にも問題があると思います。

     私もかつて大学を中退し、就職活動もうまくいきませんでした。そのとき、旭川の実家
    に「もう帰ろうと思う」と弱音をはいたんです。そうしたらうちの父はこういいました。

    「帰ってくるな。働けないなら死ね」と。過激な言葉ですが、私は目が覚めましたね。そ
    れぐらいでないと人間は生きていけないと悟った瞬間でもありました。

     ぐうたらに生きているのなら甘やかしてはいけません。兵糧攻めするぐらいの勢いで、
    まず食事は作らないこと。さらに厳しく“働かないなら家を出て行ってくれ”ということ。
    それぐらいしないと気づかないこともありますよ。


    7 名無しさん@1周年 :2017/07/17(月) 19:24:00.48 ID:6OPlN3Aq0

    15~34歳の若年無業者(無職)は63万人、15~34歳のフリーターは180万人いるんやでw
    35歳以上加えたら大変な数の無職、フリーターのお前らの仲間がいるんやでw
    安心するやろw(´∀`)


    8 名無しさん@1周年 :2017/07/17(月) 19:24:41.92 ID:hKoF5VUQ0

    働いてるけど薄給激務の奴隷だからなまじ他人事でもないのが辛いところ
    働ける間は頑張るから心身ぶっ壊れたら生保でいいよね・・・?


    9 名無しさん@1周年 :2017/07/17(月) 19:25:02.57 ID:FthSFmO20

    まず家族会議の直前で包丁の類は全て隠し大きめのものを一本だけ自分で持っておきます
    そして家族会議を開き小遣いの廃止とネット解約を告げましょう


    10 名無しさん@1周年 :2017/07/17(月) 19:25:03.26 ID:sSzmBWRl0

    「えっ? うちにはもうこれだけしかお金がないの? やばいじゃん。どうすればいいの」

    家計の状況やいずれ貯金が底をつくという現実を初めて知った長男。
    聞けば、家族のお金のことはとても気になったけれど、なかなか聞き出すタイミングがなかったとのこと。
    もっと早く教えてくれればよかったのに……とかなりショックを受けてしまったようです。

    殴りたくなるな^^


    13 名無しさん@1周年 :2017/07/17(月) 19:26:21.35 ID:FthSFmO20

    >>10
    どこまでいっても責任転嫁。ゴミ人間の鑑だなw


    11 名無しさん@1周年 :2017/07/17(月) 19:25:05.18 ID:jPY03h4R0

    親に孫の顔も見せず
    休日に1日2ちゃんのゴミクズ独身ジジイが
    偉そうにひきこもりに説教するスレがはじまるよー


    12 名無しさん@1周年 :2017/07/17(月) 19:25:05.92 ID:ms4To7B30

    羨ましい
    スペシャルニートや


    14 名無しさん@1周年 :2017/07/17(月) 19:26:24.56 ID:mEbmOnbb0

    ゼニカネゼニカネ言うくせに
    何やってるんだろ?山口さん
    戦力ダウンだろ


    15 名無しさん@1周年 :2017/07/17(月) 19:27:04.38 ID:UgwHrNeg0

    新聞配達、なめんなよ!
    お前等にはできないから。
    300軒分、朝夕走って配達
    集金や契約延長、営業活動もするんだから。

    無理だろう。


    19 名無しさん@1周年 :2017/07/17(月) 19:27:51.66 ID:FthSFmO20

    >>15
    誰も叩いてないだろw立派だと思うぜ


    20 名無しさん@1周年 :2017/07/17(月) 19:28:02.19 ID:uEr7987A0

    >>15
    無理です
    無能ですから
    人間は自分の弱さをありのままに受け入れて、初めて次のステップにいける


    23 名無しさん@1周年 :2017/07/17(月) 19:28:14.77 ID:P9892cqD0

    >>15
    一応、誰でも出来る最底辺職じゃん


    30 名無しさん@1周年 :2017/07/17(月) 19:28:47.71 ID:OarjjJrU0

    >>15
    無理です
    自転車に積んだ段階で自転車動かせないw


    16 名無しさん@1周年 :2017/07/17(月) 19:27:19.77 ID:V8BwF6g20

    マジレスすると、相談先間違えてる


    17 名無しさん@1周年 :2017/07/17(月) 19:27:25.85 ID:eyVe8EjS0

    > 高校2年の頃から
    > 大事に大事に育てた一人息子が、なぜか生きる気力をなくしてしまった。

    これ糖質じゃないの?


    18 名無しさん@1周年 :2017/07/17(月) 19:27:50.70 ID:j2UHUO5M0

    ニート・引きこもり・穀つぶしなどは死んでいいと思ってる。
    その手の奴のせいで、(金銭的に)進学を断念させられ、カードは勝手に(それも相当な額)使われ、
    更に金銭毎月毎月奪われ、拒否すると暴力振るわれる。
    今まで幸せに思ったことなぞ一度もない。

    ・・・めちゃくちゃにされた人生返してくれ。


    21 名無しさん@1周年 :2017/07/17(月) 19:28:07.25 ID:6UgTLSMI0

    親のせいにした所でなにも解決にならんわな
    その分、周りの人間が汗水垂らして働いてる時にPC見てゲームしてオナヌーして楽して生きて来た分、警備でもなんでもいいから働けよ
    まだ40代で甘ったれるなよ


    22 名無しさん@1周年 :2017/07/17(月) 19:28:12.91 ID:sLiwEP9M0

    小遣い6万のヒキとか勝ち組じゃん


    25 名無しさん@1周年 :2017/07/17(月) 19:28:31.73 ID:hbAp+jDi0

    やがて生命保険金を狙って殺害されるニートかあ。老害て怖いね。


    27 名無しさん@1周年 :2017/07/17(月) 19:28:34.07 ID:sSzmBWRl0

    >足りない月は追加で請求していたため、小遣いだけで年間約80万円もかかっていました
    月6万で足りないってどんな生活や
    貴族ニートかよwww


    28 名無しさん@1周年 :2017/07/17(月) 19:28:37.80 ID:oU3GXk1V0

    ニートに月6万の小遣いとか聞いたことないな


    29 名無しさん@1周年 :2017/07/17(月) 19:28:39.29 ID:uXHpnBwg0

    親の年金少ないから俺が生活費渡してるけど
    俺が年金になったら子供居ないしどうなるんだろ
    逆のパターンもそろそろ問題になると思うな




    このページのトップヘ